2022年6月24日(金) 京都★2 今日は 梅雨の晴れ間で 暑くて風が強かったですね。 暑いのは 窓を開けたり、扇風機や クーラー、いろいろ対処できますが、 今日の風の強さと言ったら、 ベランダの洗濯物は大暴れだし、 窓を開けたら、部屋の物が ピュ~~ンと飛んでいっちゃいます。 キルトの小さな布が 飛ぶので、 にゃん子の部屋は 窓が開けられません。… 気持玉(4) コメント:0 2022年06月24日 旅行 日記 続きを読むread more
2022年6月21日(火)ただいま~~♫ 京都 ★1 京都キルト展示会、無事終わりました。 ただいま~~のご挨拶が 遅くなりました・・・。 (搬出翌日、ちょこっと大阪中之島巡りへ 遊びに行ってたので・・・。) 展示会の来場者数、950人台、 1000人に少し切れてちょっと残念でしたが、 たくさんの方に来ていただいて、… 気持玉(1) コメント:0 2022年06月21日 展示会 日記 旅行 続きを読むread more
2022年6月1日(火) いってきま~す ♫ 梅雨の晴れ間の日に 公園に寄ったら、 睡蓮が満開でした。 お日様に起こされて、一斉に咲いたのかな?? 水面に空が映ってましたよ。 土曜日(三日前です)から 喉が痛くて、 アラアラ、京都行きが近づいているのに、困った・・・。 イソジンのうがいと 葛根湯で 治… 気持玉(2) コメント:0 2022年06月14日 日記 キルト 続きを読むread more
2022年6月11日(土)近況 梅雨入り宣言があったと思ったら、 今週は月曜から ズッ~~と 曇り空と雨模様の毎日でした。 プーさんが 二週間の「糖尿病のための教育入院」をしていたので、 にゃん子は ミシン三昧の日々。 入院中のプーさんのベットで寝ていたので、 朝・昼とミシンも進んで、いい感じだったのですが・・・・。 縫いあげた小さいブロックを… 気持玉(3) コメント:0 2022年06月11日 日記 キルト , 続きを読むread more
2022年6月2日(木) 展示会のお知らせです 緑が美しい6月になりました。 木漏れ日に新緑が映えます。 毎年開催していた京都展示会でしたが、、 2020年と2021年はコロナ渦で延期になってしまいました。 今年 3年ぶりの開催の運びとなりました。 日時:6月16日(木)~19日(日) 10時~18時 (最終日 17時まで) 場所:京都文化… 気持玉(3) コメント:2 2022年06月02日 日記 キルト 展示会 続きを読むread more
2022年5月22日(日)街歩き 先週は お出かけだったり、ルンルンとお留守番だったりで、 忙しくて、ミシンが進まなかったのですが、 連休明けから ちょっと「サンプラーキルト」進んでます。 水彩画のようなキルト・・・なんて、 「大それた夢」を夢見て、作り始めたデザイン、 パッチワークで 水彩画風なんて、難しすぎでした、 うまくできなくて、なかなか 縫… 気持玉(5) コメント:0 2022年05月22日 ふたり 街歩き キルト 続きを読むread more
2022年5月11日(水) 紫陽の季節に 毎年 紫陽花の季節がやって来たことを教えてくれる紫陽花、 今年も 咲き始めました。 リビングに置いていた温度湿度計付き時計、 にゃん子の部屋にも、ほしいと Amazonをプチッ! 南のリビングと比べて、北の部屋は 平均3度ほど室温が低いです。 右端に付いている、温度と湿度で出る顔マーク、 ・風邪ひき注意 … 気持玉(2) コメント:2 2022年05月11日 日記 孫 続きを読むread more
2,022年5月6日(金)絵の中の服飾 畑の中の「こいのぼり」 最近は 見かけなくなりましたね。 前に 紹介した清川妙さんの本、 84歳でイギリスひとり旅、すごいなぁ~~と思ったのですが、読んでみると、 初回は 50代で 編集者とご一緒で 途中からお一人にになったとか・・・・。 84歳で初めてのひとり旅がではなくて・・・… 気持玉(2) コメント:0 2022年05月06日 本 みょうが 続きを読むread more
2022年5月3日(火)箱根旅行💛4 成川美術館がある元箱根港までは ホテルのバスで 行きました。 ホテルバスを待ってる間に ロビーの美術館のパンフレットを見ると、 「山のホテル」宿泊者の割引券が付いていて・・・。 アラッ!! 一人300円引き!! 事前にネットで100円・200円の割引は 見つけていたけど、 300円引きは無かっ… 気持玉(3) コメント:0 2022年05月03日 旅行 ふたり 続きを読むread more
2022年5月1日(日)箱根旅行 💛3 翌朝、窓から鳥の鳴き声が聞こえるので、 雨あがったかな? って期待したのですが、 窓の外は 真っ白、雨も降ってるようでした。 う~~ン、仕様が無い、鳥の声でも聴きながら 露天風呂に入ってこよう! お風呂が開く6時を待って、廊下へ出たら前にも後ろにも 歩いて浴場へ向かう人がいて・・・、 またまた、… 気持玉(2) コメント:0 2022年05月01日 旅行 ふたり 続きを読むread more