2021年3月7日(日)土筆
今日、散歩の途中で、これ、見つけました!!

ちょうど私の目線の高さの低い塀から 顔を出してて・・・。
「うそ?! 土筆??」
中をのぞいて見ると・・・。

立派な土筆です。
ちょっと早くない?と思ったのですが。
あの歌の歌詞・・・、
雪が溶けて川になって 流れてゆきます
つくしの子がはずかしげに 顔を出します。
もうすぐ春ですね 。
だったかしら?
つくしが出てから もうすぐ春なんですね?
土筆って 春になる前に出てくるの?
なんだか、最近は花の咲く時期が 早くなってるような気もするし・・・、
これって 温暖化影響なのかしら??
馬酔木や、

木蓮も、一斉に 咲き始めました。

あいにくの曇り空、青空バックだと、綺麗なんだけどなぁ~~(残念)
毎年 植木屋さんが 剪定した桜の枝を、
「皆さん お持ち帰りください」って公園に 置いてくださいます。
今年は 剪定がたくさんなので、連日置かれてました。

私も 二週間前にいただきました。記事はこちら
。
花瓶に挿しておくと、つぼみが だんだん大きくなります。

もう1~2日で咲きそうです。


ちょうど私の目線の高さの低い塀から 顔を出してて・・・。
「うそ?! 土筆??」

中をのぞいて見ると・・・。

立派な土筆です。
ちょっと早くない?と思ったのですが。
あの歌の歌詞・・・、
雪が溶けて川になって 流れてゆきます
つくしの子がはずかしげに 顔を出します。
もうすぐ春ですね 。
だったかしら?
つくしが出てから もうすぐ春なんですね?
土筆って 春になる前に出てくるの?
なんだか、最近は花の咲く時期が 早くなってるような気もするし・・・、
これって 温暖化影響なのかしら??

馬酔木や、

木蓮も、一斉に 咲き始めました。

あいにくの曇り空、青空バックだと、綺麗なんだけどなぁ~~(残念)
毎年 植木屋さんが 剪定した桜の枝を、
「皆さん お持ち帰りください」って公園に 置いてくださいます。
今年は 剪定がたくさんなので、連日置かれてました。

私も 二週間前にいただきました。記事はこちら

花瓶に挿しておくと、つぼみが だんだん大きくなります。

もう1~2日で咲きそうです。

この記事へのコメント