2019年10月10日 ただいまで~す (ドイツ旅行 その6) 昨夕 帰国しました。 飛行機が 1時間ほど 早く到着したので、 お家に夕方5時半に 帰宅できました。 10日分もらっていた、咳のお薬が 前日に無くなったので、 トランクを置いて、その足でお医者さんに直行。 お薬を少し変えてもらって、5日分。 これで良くならなかったら、 レントゲンと血液検査、と言われてしまいました。… トラックバック:0 コメント:2 2019年10月10日 続きを読むread more
2019年10月8日 ドイツ旅行 その5 もう 最終日です 昨日は、ロマンチック街道を走って、 ローデンブルグへ入り、 自由時間で、街散策の予定でしたが、 ロマンチック街道があちこちで、封鎖になっていて、 運転歴42年のベテラン運転手さんも 大弱り・・・。 小さな村に入っては 通行止めで、狭い道を バック・・・。 (後日 雨が続いたので、道路状態が悪くなったためと判明) … トラックバック:0 コメント:0 2019年10月08日 続きを読むread more
2019年10月7日 ドレスデンからニュルンベルク (ドイツ旅行 その4) 昨夜は、写真の整理をしていて、 気がついたら、寝ちゃってて・・・・。 取り敢えずバシャバシャと、 大量の写真を撮ってしまうので、 毎日整理が、欠かせません。 貯めると 後が大変!(笑) ただ今、現地時間朝の5時前。 外をみると、土砂降りの雨です。 来る前から、天気予報が雨続きで、 覚悟して、暖かめの服の用意… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月07日 続きを読むread more
2019年10月6日 ドイツ旅行 その3 昨日、ミュンヘンに移動してきました。ミュンヘンはこのツァーの中で唯一の2連泊。 これまでは、行程中全部 2連泊のツァーを選んでいたので、 毎日お宿が変わるツァーは 初めてです。 落ち着かないかも と思ったのですが、 そう大変でも無いですね。 それより、たいへんだったのは、 このミュンヘンのホテルの Wi-Fi… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月07日 続きを読むread more
2019年10月4日 ケルンからベルリン そしてドレスデン(ドイツ 旅行 その2) 昨日は、あの後、お風呂に入って、バタンと寝てしまいました。(苦笑) ヨーロッパは お風呂がシャワーだけのところも多いので、覚悟していたのですが、 今のところ、ケルン、ベルリン、そして今晩のドレスデンと、 3泊続いて、嬉しいことに、バスタブのあります。 お湯に浸かった方が、疲れが取れるように思うのは、 日本人だからでしょうか… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月05日 続きを読むread more
2019年 10月3日 ケルン大聖堂 (ドイツ旅行 1) もう、ドイツ2日目の夜です。 成田からデュッセルドルフの飛行機は 空いていて、 真ん中の列3席を、独り占めでした。 定刻より早い 15時40分に着いて、 ホテルまでのバスも スイスイ、17時半ごろに部屋に入れました。 夜ご飯は 各自でという事、空港でカット果物とジュースを買いました。 午後6時前は、まだまだ明… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月04日 続きを読むread more
2019年10月2日 成田空港 快晴です 飛行機は10時50分発 ツァーの受付は、8時20分。 4時15分の目覚ましで、起床、(夜中に咳で目が覚めなくて、熟睡でした。) お家を出たのは、5時25分、 東京7時ちょうどの成田エキスプレスで、 成田には 7時56分着。 荷物を預けて、両替をして、 出国手荷物検査を通って、 パスポートチェックも終えて・・・。… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月02日 続きを読むread more
2019年10月1日 消費税と旅行 今日から、消費税 10%ですね。 1200円のランチは、1320円の支払いでした。 8%だと1296円、その差 24円。 これぐらいだと、仕様がないなぁ~~で済みますが、 もっと高額のものを買ったら、その差に愕然とするのでしょうか? 初めて消費税なるものに 遭遇した日を、思い出します。 1990年4月、3年ぶりに シンガ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月01日 続きを読むread more
2019年9月1日 三分の一・・・。 日曜始まりと月曜始まりのカレンダー、 どちらが お好みですか? わたしは 月曜始まりが好きです。 土日とか 金土日で 行事があることが多いので、 並んでいると、まとめて書けるのが良い。 自分で買う手帳は月曜始まりを 選びますが、 頂き物のカレンダーには 両者が混在していますよね。 今日は 9月1日、日曜日。… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月01日 続きを読むread more
2019年7月30日 旭川便り ★5の続き(苦笑) 空港で 一時間かけて 書いた記事をアップしたのに、 帰って見たら、後半が 消えています・・・・。 あれれ?? と 「記事一覧」という管理画面を確かめたら、 ちゃんと入ってる。 でも、公開されてるのは 半分・・・・。 以前のように 追加をしてみるも 追加できず! もう!! 新しいシステムになってから おかし… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月31日 続きを読むread more
2019年7月30日 旭川便り★5 今日は、旭川道の家に行ったりして、のんびり。 公園で、学校のお友達に会って、 鬼ごっこやブランコ。 公園では、もう秋の花、桔梗が咲いていました。 娘が、お仕事から帰って来てから、 リンリンの洋服を買いに行って、 空港近くの美味しいジェラート屋さんに寄って、 メロン、ココナッツ、チーズ、ラムレーズン、牛乳… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月30日 続きを読むread more
2019年7月29日 旭川便り ★3 (忠別ダム & 旭岳ロープウェイ) 昨日は、旭川も晴れて、気温が上がって、暑かったようですね。 どうして、上がったようです 、かと言いますと、 お出かけ先が、思いがけず 避暑地のようなところで、涼しい1日を過ごしました。。(笑) 途中、立ち寄った「忠別ダム」。 洪水調節、流水調節、かんがい用水の補給、水力発電、 そして、旭川市、東川町、東神楽の水道… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月29日 続きを読むread more
2019年7月28日 旭川便り ★2 (上野ファーム&旭山動物園) 夏の旭川に来たら行ってみたいと思っていた上野ファーム。 昨日は あいにくの雨でしたが、来客が少なかったのは 良かったかな・・・・。(笑) 上野ファーム のお庭の写真をお楽しみください。 旭山動物園、今回注目したのは、 キリンの家族。 こうしてみると、親子三匹なかよく・・・・、なのですが、 お父さんとお母さん… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月28日 続きを読むread more
2019年1月6日 チカラン便り★4 バンドン 3泊4日で、バンドンへ行って、今日帰ってきました。 皆さんは、インドネシアのバンドンで、何を思い出されますか? 歴史に強い方なら、「アジアアフリカ会議」 学生さんなら、「バンドン工科大学」 私は、アジアアフリカ会議でした。 1955年、私の生まれた年にあったんですよ。 今晩は、Wi-Fiの具合… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月07日 続きを読むread more
2018年 10月23日 京都の続き 泊まったホテルの二段ベット、 上の段かの眺めは、こんな感じ。 垂直な梯子の上がり降りは けっこう 怖くて、 何度も 上り下りは したくなかったです・・・。(笑) 朝ごはん、 クロワッサンサンドとケークサレと煮野菜を選んで、 後、サラダとヨーグルト、シリアルジュースはビュッフェスタイル。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年10月23日 続きを読むread more
2018年10月21日 弘法さん 久しぶりに 京都に来ています。 今日は日本全国、快晴の秋晴れ、 新幹線の車窓から、雪をかぶった富士山が綺麗に見えました。 今回の京都旅行の目的は? 東寺の弘法さんの「山椒ちりめん」かな・・・(笑) 実のところは、京都に用事のあるお友達に 付いて来ちゃったのです。 いいお天気の日曜、弘法さんは 大変な人出で… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月21日 続きを読むread more
2018年10月7日 地下神殿 ジャ~~ン、どこの神殿でしょうか?! 表題に 地下って書いてあるじゃない?! はい そうなんです・・・・。 地下約22mの この大きな空間 「首都圏外郭放水路」の一部で、長さ177m、幅78m、、高さ18m、の巨大水槽です。 人が一緒に写つると 大きさかよく解ります。 「首都圏外郭放水… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月07日 続きを読むread more
2018年9月25日 ラコナー★6 ラコナーへ行ったのは、もう3ヵ月も前、ちょうどサクランボの頃でした。 展示会の会期が3ヵ月で 長いなと思ったのですが、それも そろそろ 終わります。 今更、という感もありますが、少々お付き合いくださいませ。 前にも載せた ビクトリア建築のQuilt & Fiber Arts Museum 、 … トラックバック:0 コメント:0 2018年09月26日 続きを読むread more
2018年9月14日 近況 先週から あわただしい一週間でした。 台風21号が 大阪、関空に大きな爪痕を残して、通り過ぎたかと思ったら、 翌日には 北海道で 震度7の大地震。 旭川の娘家族は 震度4にびっくりしたようですが、被害はなく・・・・。 オール電化の家に住んでいるので、その後の停電に、困ったようです。 カセットコンロを… トラックバック:0 コメント:2 2018年09月14日 続きを読むread more
2018年8月11日 近況&ラコナー★5 台風が行き、 暑さがぶりかえした感じがありますが、 夕方の風は 秋めいているように 思えて不思議。 まだ、8月も10日、秋は まだまだ遠いはず・・・・。 暑さを言い訳に ミシンをさぼっていたのですが、いつまでも さぼっているわけにはいかず、 重たい腰をやっと上げて、昨日から 正三角形キルトを 縫い始めました。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年08月11日 続きを読むread more
2018年7月12日 暑いね~~ (ラコナー★4) 毎年 送っていただく秋田のサクランボが届きました。 大きくて艶々とした赤い実、美味しくて、 たくさん頂いて もう~~ 幸せ!! 毎日 蒸し暑くて、 腕にかかるキルトが 暑くい~~! 月末の締め切りがあるので、暑いなんて 言ってられなくて、扇風機で頑張ってます~~。 キルトに触るのが暑いと思うこの… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月13日 続きを読むread more
2018年7月7日 時差ぼけ (ラコナー★3) 昨日から夜中の3時半に 目が覚めます。 パチッと目覚めてしまって、二度寝が出来ません。 そして、夕方から眠気が襲ってきます。TVでも見てると、ストンと寝てしまっています。 どうも、これは 時差ぼけのようです・・・・。(苦笑) 朝早く起きて、涼しいうちにキルティングをするには良いのですが、 夕方というか 夜早く眠た… トラックバック:0 コメント:2 2018年07月07日 続きを読むread more
2018年7月3日 ただいま です 昨夜 帰国しました。 日本は どんなに暑いかと思っていましたが、 昨夕は、風があって、涼しくて 助かりました。 9泊11日、長い旅行でしたが、 終わってみると、あっという間でした。 途中 体調が悪くなった方がいて、心配しましたが ホテルで 一人 お留守番になることもなく 復活されてれて、良かったです。 全員… トラックバック:0 コメント:0 2018年07月04日 続きを読むread more
2018年6月27日 ラコナー ★2 ラコナーに着いて、早、五日目も終わりかけています。 一昨日までは、近くの観光や、キルト作家宅を訪問させてもらったりしていましたが、 今回の旅行の目的の展示会、 昨日は 搬入、 今日から開催になりました。 展示会場は、 この素敵なビクトリアハウスの「キルト アンド ファイバー アート ミュージアム」なんですよ。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年06月28日 続きを読むread more
2018年6月23日 ラコナー ★1 12時にお家を出発予定でしたが、 雨が降ってきそうだったので、40分早めて出発。 駅まで歩きで、荷物も多いので、傘をさすのは、無理・・・・。(笑) 各駅停車の電車にのんびり座って・・・・、 でも、渋谷止まりに乗っちゃってました。 渋谷で乗り継いで、大手町、そして、東京駅。 丸の内線の大手町駅、茶色を基調にした落ち着い… トラックバック:0 コメント:2 2018年06月24日 続きを読むread more
2018年6月21日 トランク修理 & フィレンツェ #2 私の トランク、リモアくん、 8年を過ぎた頃から、中のベルトが外れたり、 キャスターが取れたり、 ちょこちょこと 故障が始まりましたね。 フィレンツェから帰国して、 マンションのエスカレーターの段差で持ち上げようとしたら、 持ち手が プチッ!! と はずれてしましました。 羽田空港で 持ち手の収納… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月21日 続きを読むread more
2018年6月16日 ラジオ体操 & フィレンツェ #1 毎朝のラジオ体操を始めて、どれくらい経つかなぁ~~? 2~3年? といっても、旅先では、しっかりお休み、(苦笑) 帰って来ても しばらくは復帰できない、ほんと、なまけもの・・・。 でも、10分の体操で、 身体のあちこちの関節が 今日もちゃんと動いてるな、と 確認できるのは 安心なこと。 しばらくすると、細々… トラックバック:0 コメント:4 2018年06月16日 続きを読むread more
2018 年5月23日 ただいま~ 無事帰ってきました。 羽田は小雨ですね。 今、空港バス待ちしています。 10日も行ってたのに、あっという間で短かった感じです。 フィレンツェは、良いとこです。 また、行きたい~(笑) 明後日から、プーさんが、一時帰国するので、 旅のお話の続きは、来週になりそうです。 ではでは、無事に帰ってきましたの、… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月23日 続きを読むread more
2018年5月22日 フィレンツェ★6 (ピサ・ルッカ) 最後の朝が 来てしまいました。 一昨日のピサ・ルッカの帰りから、雨がよく降るようになりました。 昨日は、朝 晴れ、午後はきつい雨でしたが、今朝は、曇りで雨は降ってない様子、 見納めのフィレンツェ晴れだと嬉しいな。 毎朝の私の書斎です。 そう、1日目に書いた階段です。 お嫁さんの寝ている部屋に、光が入らなくて、なか… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月22日 続きを読むread more
2018年5月19日 フィレンツェ★5 昨日、切符買ったり、乗り場を探したり、 色々ありましたが、 無事、バスに乗れました!(笑) 快晴のフィレンツェが、一望できました。 ミケランジェロ広場は、何度 来ても良いところです。 今日は、ピサ、ルッカのバスツアーに行ってきま~す。 トラックバック:0 コメント:0 2018年05月20日 続きを読むread more